2011年2月22日火曜日

「ちゃん」づけ「さん」づけその他呼び捨て

その人の印象や立場によっても変わる呼び方「ちゃん」と「さん」

会社でもそんなに接点のない上役や上司からは苗字の「さん」づけ。

直属の上司や年上の同僚、親戚からは名前の「ちゃん」づけ。

友達からは中学高校までは「ちゃん」づけ。それ以降はなぜか名前の「さん」づけ。

行きつけの古着物屋さんもイベントで知り合った知人や歌友も同じく

年齢関係なくたいてい「詩乃さん」。

昔専門学校の友人とそういう話になって「詩乃さんはさん付けが似合うからかな~」と

言われたのを覚えてる。(ちなみに彼女からは初対面の時すでに「あ~よろしくね詩乃さん」と呼ばれた。)

ずっと言われ慣れてしまっているので逆に「ちゃん」づけだと戸惑ってしまいそうだがw

やはり個々のパーソナリティによってイメージとして定着されているのもあるのだろうか。

関西圏の友人からは「あんた」とか「自分」不思議なもので全然不快にならないのが

さすが関西ニュアンスなのか。

呼び捨てはまず、ない。

昔は結構「呼び捨てなんて・・・」と思っていたけども呼ばれ方なのだなあと最近気づいた。

上から目線か愛情がこもっているか、それぞれ。


自分から誰かだったらどうだろう?

その人に馴染むまで「ちゃん」づけとか愛称とかで呼ぶのに時間がかかる方かもしれない。

特に同性。もしくは勝手に自分だけの呼び名で呼んだり(名前覚えるの苦手)

引っ込み思案かなんなのかよく自分でもわからないけどもw

ちなみに男性に関しては意識して「ちゃん」づけはしないようにしている。

誰だか「たとえどんな可愛い系の男にそれは良くない。」と言っていた気がするので

なるほど、と思い殿方への礼儀として「さん」か「くん」づけである。

そして勝手な呼び名をつけたりw←これは男性の方が寛容かも。

0 件のコメント:

コメントを投稿